インプラントのメリットとは?
歯科治療において、「インプラント」という治療を選択をされる方が増えています。
インプラントには、どのようなメリットがあるのでしょうか。
そこで今回は、インプラントのメリットについて解説いたします。
▼インプラントのメリット
■しっかりと噛むことができる
人の歯は、あごの骨の中に歯根と呼ばれる部分があり、その上に歯がのっています。
インプラントは、あごの骨に人工歯根を埋め込み、人工的に作る歯です。
そのため、入れ歯や差し歯のようにぐらつかず、しっかりと噛むことができるのがメリットです。
食べ物が歯や歯茎の隙間に入って痛みを生じることもないため、快適に食事ができます。
■他の歯に負担をかけない
虫歯や歯周病で歯を失った場合、保険診療では入れ歯を作るのが一般的です。
保険診療で作る入れ歯は、周囲の健康な歯に金属のバネを引っ掛けて使います。
そのため、バネをかける歯に痛みが出るなど、健康な歯に負担が生じることが少なくありません。
一方でインプラントはあごの骨に人工歯根を埋め込む方法ですので、健康な歯に負担をかけずに済むのがメリットです。
■見た目が美しい
部分入れ歯は、装着時に金具が見えてしまうこともあります。
また、前歯は差し歯という選択肢がありますが、年月の経過とともに着色して目立つのが難点です。
一方でインプラントは本来の歯の色に合わせて、人工の歯を作れるのがメリットです。
見た目の美しさが保てるのも、大きなメリットと言えるでしょう。
▼まとめ
インプラントのメリットは、「しっかりと噛める」「他の歯に負担をかけない」「見た目が美しい」などが挙げられます。
インプラントで迷われている方は、歯科医に相談されてみてはいかがでしょうか。
当院ではインプラントについて、丁寧にご説明いたします。
お気軽にご相談ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/07/29
-
マウスピース矯正には年齢制限があるの?
query_builder 2023/09/03 -
マウスピース矯正に必要な期間はどのくらい?
query_builder 2023/08/01 -
マウスピース矯正は1日何時間装着するの?
query_builder 2023/07/15 -
マウスピース矯正のメリットについて紹介
query_builder 2023/07/01